fc2ブログ
味な宿みゆきの杜

プロフィール

miyukinoaji

Author:miyukinoaji
北信州の大地で育まれた美味しい食材をふんだんにつかって心を込めてお作りしています。

最新記事

最新コメント

味な宿★みゆきの杜
本日のお品書き
今日のゲストは昨日からの信越トレイルハイカー3名様。

昨日は洋食でしたが今日は和食で。

カレイの煮つけ
豚汁(新井「たちばな」インスパイア)
レンコンの甘辛はさみ焼き

CIMG0254.jpg


ほろよいプレート
1.野沢菜(みずほ食品)
2.パプリカのカレー風味ソテー
3.小女子とむかごのみりん和え
4.いもめんたい
5.枝豆(飯山産)
6.もやしとにらのナムル

CIMG0246.jpg

⇒ブログ・北信州たべある記

⇒2018年イベント一覧



↑ ↑ ↑ ↑
ブログランキング参加中です。
お気に召しましたらクリックをお願いしますネ★

毎日更新!北信州の宿・高社山麓みゆきの杜ユースホステルOFFICIAL SITE

別館ログハウス楽天トラベルにてご予約受付中
SSC_0061sedr2a2.jpg




スポンサーサイト



鶏モモ肉のソテーバルサミコソース
昨日のゲストは3年ぶりの名古屋のSさん。

英時や春花が幼少時からのお馴染みさんです。

メインディッシュは鶏もも肉のバルサミコソース。
CIMG0847_20181107083000e11.jpg

スープはかぼちゃとベーコンのカレークリームスープ
ショウガとニンニクを入れて、インドカレー風のテイストに。
CIMG0852.jpg

朝食は景色を見ながらカウンターで
CIMG0851_2018110708300339a.jpg

旨いローストポーク
旅の後にはいつも何処かが変わるわが宿。

昨年、瀬戸内の旅から帰ってきた後は受付カウンターを大幅リニューアル。
そして毎年恒例の北海道の宿巡りをした後は、食事が少し変わります。

今日のメインディッシュは、

6月中旬に出かけた北海道で出会った、cafe biei good day + スプウン谷のザワザワ村インスパイア★ローストポーク
66476696_1367331223405194_7645728599395270656_n.jpg

1キロリブロース塊を3等分にして塩麹に16時間浸漬、秘伝シーズニングとはちみつで100℃60分加熱。

丸々ローストしていた従来の製法だと、加熱時間が長くなり、熱加減が非常に難しいのですが、この製法だと中心を薄ピンクの状態を保てる余熱加熱が簡単、かつ食感もよろし。

ダイス状にカットすることで、表面の香ばしく甘い部分が直接舌にあたって、ジューシーさもアップ。

衝撃的旨さに気絶寸前(笑)家族も絶賛!
史上最高の出来にニンマリしておりました。

次回もこの製法で参ります!
本日のメニュー
10泊以上の長期のゲストさんがおいでですので、献立には気を遣っています。

今日のメインディッシュはサンマのムニエル
CIMG0194.jpg


キャベツとコンビーフのココナッツミルク煮
CIMG0195.jpg
ハイチの郷土料理!

オニオングラタンスープ
CIMG0196.jpg


6連プレート
CIMG0193.jpg
カブのマリネ
きゅうりとしめじのディル風味
エッグポテトサラダ
きのこのジャルディーノ
野沢菜
りんご


カフェテラスで朝食を
少人数時は朝食をカウンターでお召し上がりいただくこともあります。

みゆき野の風景をめでながらのモーニング。
なかなか優雅ですよ。

今朝は洋食。
スクランブルエッグにボイルアスパラ、ヨーグルトに手作りジャム。ガトーショコラ。 珈琲はもちろんネルドリップで。
CIMG2468.jpg